MG 1/100 ストライクルージュ オオトリ装備 Ver.RM
4,620 円(税10%込)
■ストライクルージュがVer.RMとなってMG化。
■Ver.RMならではのプロポーションと可動域を再現。
■ストライカーパックは大河原邦男氏による新規設定の「オオトリ」を装備。統合兵器ストライカーとして多彩なギミックを搭載。
■「オオトリ」のウイングはX状に展開。MGオリジナルギミックとして尾翼の折り畳みも可能。
■「オオトリ」は、別売りのMGランチャー/ソードストライクガンダムに付属するランチャーパックとソードパック、及びMGエールストライクガンダムVer.RMに付属するエールストライクパックと連結可能。
■空中でのアクションポーズを再現できる専用台座が付属。
オプションパーツセット ガンプラ 15 (キャバリアーアイフリッド)
2,970 円(税10%込) 49個入荷
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に登場したキャバリアーアイフリッドがオプションパーツセットで立体化!
■各種ジョイントパーツが付属。様々な機体へ装着できる。
■試製35式改レールガンが付属。
■ミサイルポッドはハッチが開閉。
■ウイング部分は展開可能。飛行形態を再現できる。
■別売りの「HG 1/144 ズゴック(SEED FREEDOM Ver.)」等に様々なバックパックを装備させることが可能になる拡張ジョイント、他キットにレールガンをマウントできる拡張ジョイントが付属。
■「アクションベース7」が付属。単体でもディスプレイが可能。
【付属品】
■キャバリアーアイフリッド×1
■試製35式改レールガン×1
■ジョイントパーツ×1式
■アクションベース7×1
■プラスチックシール×1
■シール×1
RG 1/144 XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ EW
2,750 円(税10%込)
■実在技術や設定考証を踏まえて機体特性に新たな解釈を盛り込み、リアルグレードならではのディテールでウイングガンダムゼロ EWを再現。
■現実の航空機に使用されている素材技術を参考に主翼構造を再現。
■大気圏突入時の耐熱と機体防御を考慮し、翼の装甲構造を羽状モールドで表現。
■最新の航空機や戦闘機を考察し、翼の可動機構を表現。より鳥の翼に近い3次元的な可動と曲線形状を再現。
■最新の自立ロボットの内部構造を考察することで、フレーム部のみでも稼働可能な「ゼロフレーム」を再現。
■新規アドヴァンスドMSジョイントにより人体の動きに近い可動を実現。
■ツインバスターライフル合体機構を再現できる。
成形品×9、リアリスティックデカール×1、組立説明書×1
RG 1/144 GN-001 ガンダムエクシア
2,750 円(税10%込)
■『機動戦士ガンダムOO』に登場するガンダムエクシアがリアルグレードシリーズ第15作目にラインナップ。
■ガンダムエクシアのメカニックデザインを担当した海老川兼武氏が徹底監修、新規マーキングもデザイン。
■新規アドヴァンスドMSジョイントにより、群を抜いた可動範囲を実現。人体的な動きを堪能できる。
■GNドライブは脱着可能。GNコードはプラズマチューブアレイからイメージした質感とディテールを追求。
■GNコンデンサーは、内部を始めクリアパーツとリアリスティックデカールにより金属の輝き・質感をリアルに再現。GN粒子供給コードはホログラムPETにて再現。
■開発コード「セブンソード」の由来となった7つの剣、そしてシールドが付属。GNソードの刃の部分はメッキパーツを採用。
成形品×9、リアリスティックデカール×1、ホログラムPET×1、組立説明書×1
HGUC 1/144 クシャトリヤ
4,950 円(税10%込)
●HGUCに機動戦士ガンダムユニコーンシリーズが登場。 ●ネオ・ジオン軍残党組織「袖付き」が擁するサイコミュ搭載型MSを完全立体化。 ●1/144スケールHGUCにして全高155mm、バインダーを含めて200mm近い大きさをほこる。 ●4基の超大型バインダーはそれぞれ自由に可動、さらにポーズ固定のため基部の一部にロック機構を採用。 ●様々なシーンに対応できるギミックを搭載し、バインダー裏には大型バーニア2基、ファンネル6機が収納でき、隠し腕も再現されている。 成型品×13、ホイルシール×1、組立説明書
HGUC 1/144 AMX-107 バウ
1,320 円(税10%込)
HGユニバーサルセンチュリーシリーズにTVシリーズ「機動戦士ガンダムZZ」に登場するモビルスーツ「バウ」が新登場。コンセプトデザインはカトキハジメ。イロプラとシールにより設定色を再現。各関節可動のベストプロモーションモデル。武器に、ビームライフル、ビームサーベル、シールドが付属。さらに「バウアタッカー」&「バウナッター」に変形合体します。
HGUC 1/144 ドム/リック・ドム
1,870 円(税10%込)
「機動戦士ガンダム」に登場する一年戦争の名機「ドム」のHGUCシリーズプラモデルです。バーニア・スカート・足の裏のパーツの交換で「リックドム」になるコンパチキットです。バズーカはジャイアント・バズーカ、ビーム・バズーカの2種が付属し、背後にはヒート・サーベルを収納可能です。
HG 1/144 ダブルオークアンタ
1,760 円(税10%込)
■劇場版「ガンダムOO」に登場する主役機を劇場公開に先駆けてキット化。
■ビットは着脱できバインダー基部が可動。ビット刃先はクリアグリーンで成型され、AFS素材の使用により安全性を考慮。
■専用武器GNソードが付属、モード変形を完全再現。
■目、頭部、耳、レンズ部にクリアパーツを採用。
■スイングアクション機構を採用し、広い可動範囲を実現。 成形品×5、ホイルシール×1
HGCC 1/144 WD-M01 ターンエーガンダム
1,760 円(税10%込)
■「ターンエーガンダム」登場する主役機、通称「ホワイトドール」こと∀ガンダムがHG化。
■作りやすさと広い可動域、そしてシド・ミード氏オリジナルデザインやアニメ設定を徹底的に解析しベストプロポーションを実現。
■特徴的な脚部スネ中央の関節やヒザの二重関節など、各関節が広範囲に可動。
■差し替えパーツでハッチの開閉が可能。開放時、胸部マルチパーパスサイロを再現。
■シールド、ビームサーベル、ライフルが付属。ライフルは差し替えパーツで伸縮ギミックを再現。
■コアファイターも付属。
成形品×9、ホイルシール×1、組立説明書×1
HGAW 1/144 ガンダムダブルエックス
2,090 円(税10%込)
■HGオールガンダムプロジェクト、ウイングガンダムに続く第2弾MS,ガンダムダブルエックスが登場。
■『機動新世紀ガンダムX』より、ガンダムXの強化発展機ダブルエックスが登場。
■背部のリフレクター、ツインサテライトキャノンの展開などダブルエックスならではのギミックを搭載。
■ツインサテライトキャノンの発射ポーズを劇中同様に再現可能。
■ハイパービームソードの激しいエネルギー放出をクリア製エフェクトパーツで再現。成形品×9、ホイルシール×1、組立説明書×1
HG 1/144 ガンダムフェニーチェリナーシタ
2,200 円(税10%込)
■リカルド・フェリーニのガンプラ、ガンダムフェニーチェの『リナーシタ(復活)』モデルがHG化。
■『新機動戦記ガンダムW』のウイングガンダムをベースに改造されたデザインを、外装新規パーツで再現。
■フェニーチェからパワーアップした新たな要素は、左右対称機体へのプロポーションチェンジとバード形態への変形。
■豊富な武器が付属。バスターライフル、ハンドライフル、ビームサーベルを組み合わせることで、 バスターライフルカスタムを再現できる。
■バスターライフルとハンドライフルの合体も可能。
■他のガンプラのパーツをバックパックに装備できるジョイントパーツが付属。
成形品×10、ホイルシール×1、組立説明書×1
SDBF スターウイニングガンダム
1,650 円(税10%込)
■フミナの新ガンプラを完全新規設計でSDBF化。
■劇中で明らかになる新ギミックをすべて再現。
■他のHGシリーズとの連動ギミックや変形など、SDガンダムならではのプレイバリューが満載。
成形品×8、ホイルシール×1、組立説明書×1
宅配買取